こんな人におすすめ
🔳ホットクックを使いこなしたい
🔳簡単で美味しいレシピ知りたい
私達は食事のおかげで毎日を楽しみ、 健康的に過ごせています。
食費は住居費の次に高額です。(家計支出15%超 )
食事の改善は人生を改善することに直結します。
日本で1番ホットクックを使いこなしている勝間さんの書籍から学んだことをまとめました。
実践して本当にラクで美味しかったので紹介したいと思います。
目次
勝間式レシピの基本
基本を守れば失敗しない。
基本を学べば死ぬまで美味しい料理を食べ続けることができます。
居酒屋厨房で6年働き、自炊歴10年の自負がありますが・・・
勝間式はロジカルで再現性のある基礎基本は目からウロコでした!
ぽろぽろ~
ウロコでちゃう~
🔳適切な塩分濃度
「美味しいとは塩分が食材総量の0.6%~0.8%である」
byロジカルクッキング提唱者 水島弘史
・・・だれ???
計量めんどくせーと思いつつやってみましたが
食べてみたらわかる!この丁度良さ!
計量と計算はひと手間ですが慣れてしまうと逆に味付けに悩みません。
味見をしながら調味料をちょっとづつ入れ続ける行為がなくなります。
塩 :0.6% 1000×0.006=6g
しょうゆ:3.5% 1000×0.035=35g
味 噌 :5% 1000×0.05=50g
この原則を信じて計量してぶち込むと味が決まります
2種類以上調味料を使うときは塩分6gに換算して比率計算してね(^_-)-☆💦
🔳最小限の調味料
我々にできるのは食材の甘味を信じて塩分を足すことだけ
このシンプルさが勝間式です。
塩、しょうゆ、みそ、酢だけで大丈夫とのことですが、実際にはソースとか使っちゃいます。
ただホットクックと勝間レシピのお陰で頻度は激減しています。
シンプルな味付けは食材のうまみを引き出します。
単純に美味しいので調味料は自然と少なくなってくるはずです。
調味料が少ないと味付けに悩まず。食材に集中して楽しむことができますよ。
🔳食感を意識する
美味しいは食感で感じる。一口大で野菜をカットしましょう。
美味しいを感じる要素は味覚だけではありません。
目、鼻や耳で料理を楽しんでるように食感も料理のおいしさを構成します。
コーンポタージュのクルトン
ハンバーガーのピクルス
最強なのは味のインパクトと
食感の変化が楽しいからです。
一口大で野菜をカットすると食べ応えがあり美味しく感じます。
ジャガイモ、キャベツ、人参、色んな種類の食感を意識して一皿にまとめるとより食事を楽しめます
食感楽しい具沢山味噌汁(準備中)
🔳バランスよく種類ごとに食べる量を決める
食事の目的は生きるため。とどのつまり栄養摂取です。
「お前には感情がないのか?」「お前の血は何色か?」といわれそうですが、
純粋に栄養バランスのとれた食事は心も体も満足します。
炭水化物ばかりだといつまでも食べちゃうけど
サラダや酢の物がセットだと満足感があり満腹もすぐに感じますよね?
甘いものが食べたくなるのはビタミン不足が原因です。
ビタミン足りない⇨果物食べたい⇨甘いもの食べたい⇨チョコたべたい!
果物をたべてビタミンをとると甘いものを食べる欲求はなくなります。
ビタミン不足なのにチョコを食べても栄養的に満たされないので
チョコを食べ続けることになります。
美味しい食事=栄養バランスの取れた食事
そのために勝間式では食べる食材の量の目安があります。
主食:パン1-2枚 or ご飯1-2杯 or パスタ100g
主菜:肉、卵、豆、魚などのタンパクを100g
副菜:野菜、きのこ、果物を300g
タンパクと野菜の量を意識して食べると満足感がでて美味しい食事となります。
体が欲しているものを食べると美味しく感じるようになってます。
🔳調味料は「後がけ」が正解
味噌やしょうゆは熱に弱く加熱で香りや風味がなくなるからです。
塩は食材の水分を奪うので料理によっては最後に入れる方が合理的です。
後がけだと調味料を使う量が最小限ですみ減塩につながります。
「後がけ」美味いぞ!肉じゃがレシピ(準備中)
まとめ
🔳適切な塩分濃度
🔳最小限の調味料
🔳食感を大切に
🔳バランスよく目安量を食べよう
🔳調味料は「後がけ」が正解
簡単で美味しい料理がたくさんあるので是非試してみてください。
食の改善は人生の改善!
コメント