2021年6月 簿記3級ネット試験 合格体験談

簿記

簿記3級ネット試験を受けてきました。
これから筆記、ネット試験を受ける人の参考になる
情報を提供します。

私は簿記1級、税理士試験簿財科目合格を持っています。
なぜ今回受験したかというと、簿記の先生になりたいからです。
【超お得】簿記個別ZOOM講義はコチラ 
不合格ならお代は頂きません!!

※2021年6月から筆記試験もネット試験同様60分の試験となります。
最新の出題傾向を肌で感じ、受験生の方に良いアドバイスができるよう
受験しました。

試験中もどうすれば私の受講生(まだ従兄弟が一人だけですが)のために
なるか考えながら解きましたので、その観点から記事を書きます。

目次

全体の感想

基本的に各専門学校が出している予想問題の内容と同じでした。
予想問題で合格点をとることができれば、
普通に合格できます。

私の結果は・・・
第1問 45点(45点満点)
第2問 15点(20点満点)
第3問 35点(35点満点)
合計 95点で合格できました。

なんとか簿記先生としての面目は保つことができたかな
第2問のどこを間違えたのか皆目見当がつきません💦

がんちゃん
がんちゃん

第3問で貸借一致させて遊んでたからな~💦
2時間しか寝てないからな~💦

以下、今後こんな問題がでそうだ!
という私の個人的予想です。

第1問

■仕訳15題が出題
■予想問題よりも簡単な印象
■消費税、法人税の仕訳が意外と重要
⇨第3問でも出題されがちで結構重要!!
予想問題解けてればだいじょうぶだぁ~(‘◇’)ゞ

とりあえずこれ解ければ合格間違いないぞ!!!

各予備校予想問題まとめ

スポンサーリンク

第2問

■総勘定元帳の穴埋め、日付の入力不要。
■解答欄が空欄の可能性もあり。
 その場合は、上から順に詰めていくのが必要なので注意が必要。
※BS 勘定においては次期繰越を最初に入力したが上に詰めて回答する必要   があったため無駄に終わった
■補助簿選択問題
仕訳問題が4-5題あって関連する補助簿を選択。
■売上、仕入は商品有高帳も動く
■前期貸倒れた売掛金が回収され取立益となっても
 売掛元帳、商品有高帳は動かない
■備品等の売買で現金が動かない場合は固定資産台帳のみ動く

第3問

■B/S、P/L作成
■基本的なパターンの出題
■売上原価おいては
 まず、期末残高商品残高をB/S繰越商品に入力
 売上原価は仕入に期首繰越商品を足し、期末商品を引きP/L入力
 すると早い!
■全てのB/S,P/Lの回答欄を埋める必要はなく
 決算整理仕訳一つ一つにつき B/S、 P/L の空白をを一個ずつその場で埋める
 決算整理仕訳が関係ないところは配点がないので埋めても無駄。
 満点狙いの人以外は決算整理仕訳のみに集中しよう!

スポンサーリンク

解答順番 時間配分

■回答順としては1、2、3の順でそのまま解いて行った方が良い

■スッキリした頭で第1問(最大20分)
□45点配点だからここを落とすわけにはいかない
□頭のリソースを全力で突っ込むべき
□第1問の15題のうち3題くらいは間違っていい

1題くらい分からないのがあっても悩んだりせず捨てて前に進むこと
頭の状態もクリアに保てるし時間も確保できる

■第2問は15分しか使うな
□見慣れない出題があるはず
□配点は20点なので+αのボーナスステージと思って
第1問、第3問でしっかり得点できれば重要度は低い

■第3問は残り時間25分になったら強制突入
どんなに第2問で悩んでも深入りしない

□決算整理仕訳1題ごとに B/S、 P/L に回答を入力
第3問は解答欄の空欄が多くなるが決算整理仕訳につき一つ一つ勘定科目を転記していけば必ずそこに配点が来るので焦らず仕訳問題8題があると思って取り組もう!

□決算整理仕訳1題くらいは捨てても合否に影響なし
意外と最後らへんの法人税、未払費用の問題が解きやすいので
優先して確実に解答しよう

□全部解答欄を埋めるのは100点狙いの人以外無駄です
他の見直しをしよう

その他注意事項

会場の注意点としては普通に他の人の授業も行われてたり
早くついた場合は予定時間よりも先に試験に入るので
途中で参加する人、退席する人もいるので結構うるさかった
耳栓(新品)やヘッドホンが準備されてたので
最初っから耳栓を利用しても良かったかもしれない
※耳栓の準備があるか、自前のを使ってよいかは会場に要確認

まとめ

■予想問題を解けるように準備すれば受かる
■時間配分は事前に決めておく
残り時間が表示されるため、
残り40分で第2問、残り25分で第3問に突入するイメージで
スピードに不安がある人も満遍なく取り組めば、
第3問の決算整理仕訳が2題残しくらいでタイムアップだとしても受かる
■肝は第1問と第3問対策

おすすめ直前期対策 たぬきち動画で勉強

直前期は予想問題を仕上げていきたいところです。
その前に今までの総復習を一旦やってからが効率的!
3.5時間でできる最強の総復習はたぬきち動画です。


要点をスピーディーに解説してくれます。

■第1問対策 所要時間1.5時間
絶対出ると思って全力で見てください。
出題の度に動画を止めて仕訳を切ってください。
2周してください⇨バッチリです!!!

■第2問対策 所要時間2時間
絶対出ると思って全力で見てください。
出題の度に動画を止めて仕訳を切ってください。
2周してください⇨バッチリです!!!

(5) 日商簿記3級ネット試験【第2問 集中特訓問題】10問! – YouTube

YouTubeは理解が難しい簿記について動画で一発で理解できて便利でした。YouTubeプレミアムに加入すると広告が非表示になり勉強がかなりはかどります。

【併せて読みたい】

⇨30分でできる!YouTubeプレミアムに月額130円で加入する方法
簿記はYouTubeで勉強できる時代です。YouTubeプレミアムに加入して効率的に勉強しましょう!

 

👇効率的な勉強法に興味がある方は見てみて👇

【超お得】簿記個別ZOOM講義
不合格ならお代は頂きません!!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました